PR
いいね! (1 投票, 平均: 1.00 / 1)
読み込み中...

アガパンサス 属名は「愛の花」 和名は紫君子蘭 涼しげな花が魅力です。

この記事は約2分で読めます。

学名:Agapanthus africanus 和名:ムラサキクンシラン 英語名:African lily 分類/科名:ヒガンバナ科アガパンサス属
草丈:50~100cm よく見かける場所:庭 公園 よく見かける時期:6~8月
花言葉:恋の訪れ ラブレター 知的な装い
梅雨空のもと、さわやかな涼げな薄紫の花をラッパ状にたくさん咲かせます。葉は、厚みがあり根元から茂っています。花の後に黒く薄い翼のような種子ができます。
南アフリカ原産の多年草です。交配などにより300以上の園芸品種が育成されています。性質が強く、植えっぱなしでほとんど手がかからないので、公園などの花壇や植え込みに利用されています。日本へは明治時代の中期に渡来したようです。
属名はギリシャ語で愛を意味する「アガペ」と花を意味する「アントス」の組み合わされたもので、「愛の花」という意味になります。

「アガパンサス」と憶えにくい名前です。私は、この時期に花を見つけるごとに名前を言って憶えました。

西洋では、アガパンサス属は名前の由来から「愛の象徴」の花として有名だそうです。花言葉も愛や恋にまつわる言葉が多く、日本でも、それに準じてロマンチックな花言葉がたくさん付けられたようです。