みちくさずかん for Kids

みちくさずかん for Kids

カラスウリ 夜に花を咲かせます。 フェンスにからみついたツルのあいだに花を咲かせます。秋には赤い実をつけます。

みちくさずかん for Kids

ミズヒキ 花が「おいわいぶくろ」につける「水引」に、にています。ひっつきむしです。

みちくさずかん for Kids

ヘチマ 成熟した実はタワシに使われ、若い実は食用にされています。ただ苦味の強い実は食べない方がよいそうです。

みちくさずかん for Kids

ホテイアオイ 夏にふくれた茎の間から爽やかな色の花を咲かせますが繁殖力が強く自然の池などで問題になっています。水草です。

みちくさずかん for Kids

マツヨイグサ 花は夕方から咲き始めます。翌朝、時間がたつと、しぼんでオレンジ色になります。夕方開花するので「宵待ち草」とも呼ばれます。