セイヨウヒイラギ 葉にトゲトゲがありますがヒイラギとはちがう仲間です。

この記事は約3分で読めます。


学名がくめい:Ilex aquifolium 漢字名かんじめい:西洋柊 別名べつめい:セイヨウヒイラギモチ クリスマスホーリー 英語名えいごめい:European holly、English holly 分類ぶんるい/科名かめい:モチノキ科モチノキ属
おおきさ:6~8m よくかける場所ばしょ:庭  よくかけるつきはなかける時期じき:4~5月 を見かける時期:11~2月

ふゆ青空あおぞら目立めだちます。にはトゲがありますがふるい葉やうえほうの葉にはトゲがすくなかったりい葉もあります。


地中海沿岸ちちゅうかいえんがん西にしアジア原産げんさんのいつも葉をつけている常緑じょうりょくです。雄花いばな雌花めばなちがう木に雌雄異株しゆういかぶで花はちいさく花びらはしろく4枚あります。
あきわりごろに6~10mmであかじゅくして4のタネが入っています。実は非常ひじょうにがいのでふゆあいだとりべられることはすくないそうです。
あかうつしくクリスマスのクリスマスツリーやリースのかざりとしても使つかわれます。

ヨーロッパではキリストきょうひろまるまえからせいなるとされていたそうです。冬至祭とうじさいでキリスト教徒きょうとも飾りとして使ったことからクリスマスにつきものの装飾そうしょくとなったといわれています。

小さいリンゴのような美味おいしそうな実ですが鳥たちに食べないくらいにがいのでしょうか。

てんてん
てんてん

ヒイラギとセイヨウヒイラギのちがい

セイヨウヒイラギはクリスマスのかざりとして日本にほんのヒイラギは2月の節分せつぶん魔除まよけとして使つかわれています。ともににトゲトゲがついていますがちがう種類しゅるいの木です。
ヒイラギはモクセイモクセイぞくで葉は対生ついせいで実ははる黒紫色くろむらさきじゅくします。対性(葉が2まいずつついになってつきます)
セイヨウヒイラギはモチノキ科モチノキ属で葉は互生ごせいで実はふゆあかく熟します。互生(葉が1まいずつたがいちがいにつきます。)
葉のつきかたの動画どうがです。(NHK for Schoolやく2分半ふんはん
ご意見お問い合わせ