PR

ハヤトウリ 淡泊な味でいろいろな料理に使えます。

この記事は約2分で読めます。

学名:Sechium edule 漢字名:隼人瓜 別名:センナリウリ(千成瓜) 分類/科名:ウリ科ハヤトウリ属
草丈:つる性 よく見かける場所:庭 畑  よく見かける時期:9~11月
晩秋にもかかわらず、つる状に葉を茂らせています。葉は、サツマイモの葉に似ています。緑色のごつごつした西洋なしのような緑色の実をたくさん実らせています。実は硬くてしっかりしています。
熱帯アメリカ原産のウリ科のつる性の植物です。日本には1917年(大正6年)に鹿児島に渡って来たそうです。そのため隼人の瓜ということで、ハヤトウリという名前になったそうです。台湾では佛手瓜と呼ばれ高知県では「チャーテ」と呼ばれています。
味は淡白でくせがなくアメリカやカリブ海諸国の料理によく用いられ漬物、炒め物、煮物などにして食べることができます。

10年ぐらい前にJR東逗子駅のホーム側の民家に実っていました。それがハヤトウリとの初めての出会いでした。
最近はご近所の農家直営の野菜販売所で販売されているのを見かけました。チャンプルのように炒めると美味しかったです。