特別展「宝石 地球がうみだすキセキ」

上野の国立科学博物館へいってきました。
思ったより混雑していました。
展示物は一部を除いて撮影自由でした。(フラッシュ禁止)
きれいな宝石をたくさん撮影してきました。
思ったより混雑していました。
展示物は一部を除いて撮影自由でした。(フラッシュ禁止)
きれいな宝石をたくさん撮影してきました。

てんてん
いきなり巨大宝石がありました。
第一章 原石の誕生
巨大アメジストドーム(高さ2.5m)
黒水晶
水晶
ダイヤモンドの原石
第二章原石から宝石へ
ダイヤモンドカット見本(レプリカです。)
第三章 宝石の特性と多様性
第四章 ジュエリーの技巧

てんてん
第五章の展示品は撮影できませんでした。
ヨーロッパの王室などが所有しているティアラなど貴重な宝石がきれいでした。
ヨーロッパの王室などが所有しているティアラなど貴重な宝石がきれいでした。
日本で採れる宝石
翡翠の勾玉
ガーネット(石榴石)
翡翠
オパール(蛋白石)

ついでに国立科学博物館の日本館も見学しました。
その中で桜井博士のコレクションが良かったです。
鉱物採集も大好きです。
これから日本各地の鉱物を採取に出かけたいです。
最初は富山のヒスイ海岸に行こうと思っています。
その中で桜井博士のコレクションが良かったです。
鉱物採集も大好きです。
これから日本各地の鉱物を採取に出かけたいです。
最初は富山のヒスイ海岸に行こうと思っています。
桜井欽一博士の個人コレクション(日本館)
菊花石
ご感想等