
先日行った宝石展に飾ってあった宝石色相環がとてもきれいでした。
そこで、自分で作れないか試してみました。
それらしい物ができました。
宝石色相環みたいなものづくり
購入
素材(天然石)
メルカリで499円天然石ミックスを購入しました。
様々な色や透明度の違う直径数mmの石がたくさん入っていました。
様々な色や透明度の違う直径数mmの石がたくさん入っていました。
枠と接着剤など
百均でガラスの写真立て(ガラスフォトフレームL版サイズ)とUVクラフトレジン(クリアハード)を購入しました。
ec.cando-web.co.jp

ガラスフォトフレームL版サイズ
100円ショップ通販,大量注文,まとめ買いならCan★Do(キャンドゥ)の公式ネットショップへ!品質やデザインにこだわったシーンにあう商品を送料無料でお届けします。
作り方
選別
購入した物を色別に選別しました。
不透明な物もありましたので透明で、きれいなものを選びました。
不透明な物もありましたので透明で、きれいなものを選びました。
並べる
色相環見本を参考に濃い色から薄い色になるように石を並べていきました。
色も形も様々なので楽しみながら自分なりに並べました。
色も形も様々なので楽しみながら自分なりに並べました。
接着
並べ終わったらUVクラフトレジンをガラス面に塗りながら石をのせていきます。
のせ終わったらお日様に当てて固めます。
1時間もしないうちに固まって石とガラスが接着されました。
のせ終わったらお日様に当てて固めます。
1時間もしないうちに固まって石とガラスが接着されました。

石の選別と並べるのに時間がかかりますが他のことを考えずに没頭できました。私の場合は選別と並べるのに約2時間くらいかかりました。
UVレジンをガラスにつけて石をのせるのには30分くらいかかりました。UVレジンは粘土が高く糸をひくので小さな綿棒につけてガラス面につけました。
ご感想等