PR
いいね! (3 投票, 平均: 1.00 / 1)
読み込み中...

アオサギ 大型のサギです。のんびりしているようですが獲物を捕まえるときは素早いです。

この記事は約2分で読めます。

学名:Ardea cinerea 漢字名:青鷺 蒼鷺 英語名:Gray Heron 分類/科名:ペリカン目サギ科アオサギ属
大きさ:88 – 98cm よく見かける場所:河川や湖沼・湿原・干潟・水田  よく見かける時期: 一年中(留鳥)本州

コサギより二回り大きく、嘴が黄色く目の周りから後頭部にかけて青黒い筋が特徴です。羽は、全体的に薄い灰色で川や沼のかたわらにじーっと佇んでいます。
ゴイサギと色が似ていますが足が長いです。

ゴイサギ

ヨーロッパからアジア・アフリカ大陸にかけて分布し、日本の本州では留鳥として一年中見ることができます。
雄と雌は、同じ姿で雄の方が大きいようです。
魚類、両生類、爬虫類、昆虫や小動物など肉食です。獲物が来ると素早く首をふって嘴でくわえます。獲物を捕まえたアオサギです。結構上手に捕まえます。

外国では養殖の魚を食べてしまうので害鳥として駆除されているところもあるそうです。
大きな木の上の方に枝などで作った巣で夜は寝ているようです。

朝や夕方などに川や沼に向かって飛ぶ姿を見ることができます。飛んでいるときに「ギャー」という声で鳴くことがあります。