PR
いいね! (3 投票, 平均: 1.00 / 1)
読み込み中...

ソラマメ 莢ごと焼きが絶品です。

この記事は約2分で読めます。

学名:Vicia faba 漢字名:蚕豆、空豆 別名:ノラマメ(野良豆)、ナツマメ(夏豆)、テンマメ(天豆)、シガツマメ(四月豆)、コヤマメ(高野豆) 英語名:Broad bean  分類/科名:マメ科
草丈: 30~ 50cm よく見かける場所:畑  よく見かける時期:3~5
花言葉:
春に白い花に黒い斑点が目立つ花を咲かせます。豆は、いろいろな料理や豆板醤などの調味料にも使われます。
豆の莢が空を向くので空豆と名づけられたと言われていますが、各地でたくさんの名前をつけられています。
地中海・中央アジア原産でトロイの遺跡からも見つかったほど昔から食べられていました。世界最古の農作物の一つとも言われています。日本では8世紀にインド僧が渡日し、行基に贈られたとされています。

ソラマメは、大好物です。なかでも、友人に教えてもらった「莢ごと焼き」が絶品でした。
一度育てましたが、莢が立派に育って実が小さかったのを憶えています。チャレンジされる方は↓どうぞ。

ソラマメの育て方・栽培方法|失敗しない栽培レッスン(野菜の育て方)
初心者でもできる!基本の土作りから肥料のやり方、野菜の種まき、苗作り、栽培管理、病害虫対策、収穫まで、代表的な野菜の育て方を図解入りでわかりやすく解説しています。
てんてん
てんてん

アブラムシは大敵ですよ。

花の中心部に黒い斑点があります。この斑点が死を連想させるということで葬儀に用いられたとされています。具体的にどのように使われているか調べましたが、はっきりわかりませんでした。葬儀の食べ物として使われていたと「増殖する俳句歳時記」には書かれていました。
ソラマメ中毒
酸化還元酵素のグルコース-6-リン酸デヒドロゲナーゼに欠陥がある人がソラマメを食べると溶血性貧血を起こして死に至ることがあるそうです。