Mitikusatenten

みちくさ図鑑

ウツムキヒメブッソウゲ ハイビスカスの仲間です。「ウツムキ」は、うつむきながら開花する様子からきています。

IOS

iPhoneで英語のメールを日本語に翻訳して読み日本語で返事を書いて英語に翻訳して送れるようになりました。

みちくさ図鑑

七草がゆをつくるために七草を探しに出かけました。何種類かを日当たりの良い土手で見つけることができました。

みちくさずかん for Kids

ロウバイ 臘月(ろうげつ)(陰暦十二月の別名)に梅のような花を咲かせるところから名付けられたそうです。梅と名前がついていますがロウバイは有毒です。

みちくさ図鑑

オオジシバリ イワニガナ(別名:地縛じしばり)より花や葉が大きことから名付けられたようです。以前は各地の水田の畦にありふれた花でしたが最近は見かけることが少なくなってきています。