みちくさ図鑑

クロウエア・エクサラタ サザンクロスとも呼ばれています。冬でも咲いていました。

みちくさ図鑑

ウツムキヒメブッソウゲ ハイビスカスの仲間です。「ウツムキ」は、うつむきながら開花する様子からきています。

みちくさずかん for Kids

ロウバイ 臘月(ろうげつ)(陰暦十二月の別名)に梅のような花を咲かせるところから名付けられたそうです。梅と名前がついていますがロウバイは有毒です。

つる植物

アリアケカズラ キョウチクトウ科の植物です。樹皮や樹液の他に葉や花にも毒があるそうです。

みちくさずかん for Kids

ボケ 名前は中国語の「木瓜(もっこう)」から「もっけ」「もけ」となって最後は「ぼけ」になったと言われています。