みちくさずかん for Kids ヒメウツギ 別名ウノハナです。むかしの暦の4月「卯の月」(今いまの5~6月頃)に咲くので「ウノハナ(卯の花)」と呼ばれるようになったそうです。 2025.05.08 みちくさずかん for Kidsみちくさ図鑑夏春木
みちくさずかん for Kids ハナミズキ 春に花を咲かせ秋に実が赤く熟します。アメリカ合衆国からプレゼントされた木です。 2025.04.30 みちくさずかん for Kidsみちくさ図鑑常緑樹春木
みちくさずかん for Kids キブシ 名前[キブシ」は、花のあとの実が染料として使われる「五倍子(ごばいし・ふし)」という「虫こぶ」のかわりに染料として使われたところからきているそうです。その実は、お歯黒に使われていました。 2025.04.14 みちくさずかん for Kidsみちくさ図鑑春木
みちくさずかん for Kids グミ お菓子の「グミ」とは違います。今年はA公園の木が切られてしまいました。そのかわり、他の場所で見つけました。 2025.04.12 みちくさずかん for Kidsみちくさ図鑑春木秋