みちくさずかん for Kids ロウバイ 臘月(ろうげつ)(陰暦十二月の別名)に梅のような花を咲かせるところから名付けられたそうです。梅と名前がついていますがロウバイは有毒です。 学名がくめい:Chimonanthus praecox 漢字名かんじめい:蝋梅、蠟梅、臘梅 別名べつめい:唐梅(カラウメ) 英語名えいごめい:Wintersweet 分類ぶんるい/科名かめい:ロウバイ科ロウバイ属 大おおきさ:... 2023.01.11 みちくさずかん for Kidsみちくさ図鑑冬木毒性
つる植物 アリアケカズラ キョウチクトウ科の植物です。樹皮や樹液の他に葉や花にも毒があるそうです。 学名:Allamanda cv. 漢字名:有明葛 別名:アラマンダ 英語名:Golden trumpet Yellow allamanda 分類/科名:キョウチクトウ科アリアケカズラ属(アラマンダ属) 高さ:つる性 よく見かける場... 2023.01.07 つる植物みちくさ図鑑冬夏春木毒性秋