みちくさ図鑑

マレーフトモモ 熱帯フルーツです。熱帯アジア原産の常緑樹です。リンゴのような食感で山リンゴとも呼ばれるそうです。

シダ植物

シマオオタニワタリ 近縁種のオオタニワタリによく似ていますが葉の裏にある茶色の胞子嚢が葉幅の半分ぐらいしかありません。新芽は食べられるそうです。

ガーデニング

ブッソウゲ ハイビスカスの原種の一つだそうです。沖縄を代表する花木の一つで 沖縄市や平良市の市花に指定されています。

ガーデニング

コダチヤハズカズラ ツンベルギアの仲間の花です。蕾の様子が矢筈に似ているところから名付けられたそうです。

みちくさ図鑑

ブロッコリー 和名では「メハナヤサイ(芽花椰菜)」「ミドリハナヤサイ(緑花椰菜)」と呼ばれています。「ハナヤサイ(花椰菜)」はカリフラワーのことです。