みちくさずかん for Kids

カラスノエンドウ 5月になるとカラスのように真っ黒なサヤができます。サヤの中には種がはいっています。

みちくさずかん for Kids

ヤマボウシ ハナミズキの仲間です。花を空に向けて咲かせています。

みちくさずかん for Kids

アルストロメリア ご近所で毎年花を咲かせています。

みちくさずかん for Kids

ゴウダソウ オオバンソウともいうそうです。満月のような実が特徴です。和名のゴウダソウ(合田草)は東京美術学校(現・東京芸術大学)の合田清教授に由来しているそうです。

みちくさずかん for Kids

コバンソウ 初めは観賞用としてやってきました。今では日当たりの良い道ばたで見られる帰化植物です。