みちくさずかん for Kids

アルストロメリア ご近所で毎年花を咲かせています。

みちくさずかん for Kids

ゴウダソウ オオバンソウともいうそうです。満月のような実が特徴です。和名のゴウダソウ(合田草)は東京美術学校(現・東京芸術大学)の合田清教授に由来しているそうです。

みちくさずかん for Kids

ヘンルーダ  今年も咲いています。独特な甘い香りがあります。猫よけハーブとして販売されています。

みちくさ図鑑

ヤブジラミ 実がくっついた様子がシラミに似ているところから名付けられたそうです。

みちくさ図鑑

ミツバウツギ 新芽は食用にできるそうです。二つに分かれた軸の先端に三枚の小葉をつけています。