みちくさ図鑑

みちくさ図鑑

みちくさ図鑑 投稿一周年です。ありがとうございました。

みちくさ図鑑を立ち上げてちょうど1年がたちました。一番最初の投稿は「みちくさギャラリー」でした。 一年間、植物だけでなく様々なジャンルについて投稿してきました。その間にコロナ禍によって生活が一変しました。その中でも「みちくさ図鑑」をご愛読い...
みちくさ図鑑

マツバギク マツバボタンと似ている名前ですが原産も種も違います。

学名:Lampranthus spectabilis 漢字名:松葉菊 別名:サボテンギク 英語名:Trailing ice plant Fig marigold 分類/科名:ハマミズナ科マツバギク属(ランプランサス属) 草丈: 10~100...
みちくさ図鑑

マツバボタン 花を触ると雄しべが動きます。

学名:Portulaca grandiflora 漢字名:松葉牡丹 別名:爪切草(ツメキリソウ)日照草(ヒデリソウ)不亡草(ホロビンソウ) 英語名:Rose moss 分類/科名:スベリヒユ科スベリヒユ属 草丈:5~15cm よく見かける場...
みちくさ図鑑

セイヨウノコギリソウ イギリスなどヨーロッパでは古くから薬草として使われた植物です。

学名:Achillea millefolium L. 漢字名:西洋鋸草 別名:アキレア ヤロウ 英語名:yarrow 分類/科名:キク科ノコギリソウ属 草丈:20~70cm よく見かける場所:庭 道ばた  よく見かける時期: 7~8月 花言...
みちくさ図鑑

カッコウ 横浜にいるのでしょうか?鳴き声を聴きました。

学名:Cuculus canorus 漢字名:郭公 別名: 英語名: 分類/科名:カッコウ目カッコウ科 大きさ: ~35cm よく見かける場所:草原、耕地、牧草地  よく見かける時期: 5~10月 ユーラシア大陸とアフリカで広く繁殖し日本に...
みちくさ図鑑

コンロンカ 英語名は仏陀のともしび?崑崙も神話から名前がつけられています。

学名:Mussaenda parviflora 漢字名:崑崙花 別名:ムッサエンダ ムッセンダ ハンカチノハナ 英語名:Buddha's Lamp 分類/科名:アカネ科コンロンカ属 草丈:1.2~2m よく見かける場所:鉢植え よく見かける...
みちくさ図鑑

ブラックベリー 和名セイヨウヤブイチゴ 実がたくさんできていました。黒くて酸味が強いですが育てやすい木イチゴです。

学名: Rubus fruticosus  和名:セイヨウヤブイチゴ(園芸種) 英語名:Black berry 分類/科名:バラ科キイチゴ属 草丈:つる性 1.5m~3m よく見かける場所:庭 垣根 よく見かける時期: 5~7月 花言葉:あ...
みちくさ図鑑

オニユリ 鱗茎は、ユリ根として食用にできます。

学名:Lilium lancifolium 漢字名:鬼百合 別名:テンガイユリ(天蓋百合)  英語名:tiger lily 分類/科名:ユリ科ユリ属 草丈:1~2m よく見かける場所:庭 野山  よく見かける時期:7~8月 花言葉:富の蓄積...
みちくさ図鑑

スイセンノウ 葉も茎も柔らかい白毛で覆われています。ヨーロッパ原産で江戸時代にやってきました。

学名:Lychnis coronaria 漢字名:酔仙翁 別名:フランネルソウ 英語名:Rose campion Mullein pink 分類/科名:ナデシコ科 センノウ属 草丈:50~70cm よく見かける場所:庭 花壇  よく見かける...
みちくさ図鑑

ヤナギバルイラソウ

学名:Ruellia simplex 和名:ムラサキイセハナビ (紫伊勢花火) 英語名:  分類/科名:キツネノマゴ科ルイラソウ属 草丈:90~100cm よく見かける場所:庭 道路脇  よく見かける時期:7~8月 花言葉:正直 愛らしさ ...