スイバ 食べられますがたくさん食べてはいけないようです。ギシギシに似ていますが葉のつき方で見分けます。

この記事は約3分で読めます。

学名がくめい:Rumex acetosa 漢字名かんじめい:蓚 酸い葉 別名べつめい:スカンポ スカンボ スイッパ スイコ ショッパグサ ネコノショッカラ(猫の塩辛)スイスイグ 英語名えいごめい:common sorrel 分類ぶんるい/科名かめい:タデ科 スイバ属
おおきさ:30~100cm よくかける場所ばしょ:どこでも  よくかけるつき:4~6月
花言葉はなことば忍耐にんたい

春先はるさきに、のばした穂先ほさきに、ぶつぶつしたはなをビッシリつけます。くきふとくしっかりしています。雌株と雄株が別々です。雄株は黄色っぽくて薄紫色で雌株は赤っぽくくなります。矢尻やじりのようなかたちをしています。茎のうえほうの葉は茎をくようについています。

世界中せかいじゅうあたたかい地域ちいきえている毎年まいとし花を咲かせる多年草たねんそうです。日本にほんでは北海道ほっかいどうから九州きゅうしゅうまでの日当ひあたりの野原のはら田畑たはたなど人里ひとざとちかくでることができます。
くきをかじるとっぱいあじがします。名前なまえ「スイバ」もそこから名付なづけられたそうです。

てんてん
てんてん

スイバはべられますが食べすぎてはいけないようです。

しつもん いけん かんそう