みちくさ図鑑

みちくさ図鑑

ブラシノキ 花の姿がビンを洗うためのブラシそっくりです。5月中旬から、いっせいに咲き始めます。

みちくさずかん for Kids

オオキンケイギク 群生して咲くときれいですが日本の侵略的外来種ワースト100に選定されています。

みちくさ図鑑

アカシデ 若葉は赤く芽吹きのころは樹全体が赤っぽく見えます。秋には紅葉します。

みちくさずかん for Kids

ブタナ この名前はフランスでの呼び名の Salade de porc(ブタのサラダ)からきているそうです。

みちくさ図鑑

ヒメフウロ ご近所で見つけました。本来は伊吹山など一部の地域だけに分布する植物です。観賞用の品種が野生化したようです。