みちくさ図鑑

みちくさ図鑑

オオアラセイトウ 春の野原でよく見かけます。別名ショカツサイ・ムラサキハナナ・ハナダイコンなど様々な呼び名があります。

みちくさずかん for Kids

ツタバウンラン 3月なかごろに花を見つけました。ロックガーデンなどで使われていたものが全国に広がった帰化植物です。

みちくさずかん for Kids

ギンヨウアカシア 日本では「ミモザ」と呼ばれることもあります。3月8日は「国際女性デー」と「ミモザの日」です。「ミモザの日」はイタリアで女性に感謝を伝える記念日「Festa della Donna(=女性の日)」の別名です。

みちくさずかん for Kids

フサアカシア そろそろ咲きそうです。葉が白っぽいギンヨウアカシアもありますがヨーロッパで「ミモザ」といえばフサアカシアを指すようです。

みちくさずかん for Kids

スノードロップ 3月に花を咲かせ始めました。スノーフレークと似ていますが違う属の植物です。スノードロップには緑の点がありません。球根には毒があります。