みちくさずかん for Kids

イヌタデ 赤いつぶつぶの花がお赤飯に似ているので「アカマンマ」とも呼ばれています。

みちくさ図鑑

ツメクサ 苔のように見えますが被子植物です。シロツメクサとは違う種類です。

みちくさずかん for Kids

タマムシ(ヤマトタマムシ) 25年ぶりに生きた玉虫を見ることができました。

みちくさ図鑑

バイカウツギ ウメに似た花を咲かせることから「梅花」(バイカ)の名がつけられたそうです。

みちくさずかん for Kids

ホオヅキ NT緑地に花を咲かせていました。鬼灯とも書くそうです。