PR

サルビア 最近は花色が赤だけでなく白や紫・ピンクなどさまざまな色のものがあります。

この記事は約4分で読めます。
学名がくめい:Salvia splendens 和名わめい:ヒゴロモソウ(緋衣草) 英語名えいごめい:Salvia 分類ぶんるい/科名かめい:シソ科アキギリ属
おおきさ:30~50cm よくかける場所ばしょにわ 公園こうえん  よくかけるつき:7~11月
花言葉はなことば尊敬そんけい 知恵ちえ ゆるおも

なつからあきにかけてくきさきつぼのようなはな房状ふさじょうかせます。花はしたから順番じゅんばんに咲かせていきます。花は11月ごろまでなが鑑賞かんしょうできます。
はシソの葉のようにふちにギザギザがあります。夏のあつさにややよわいですが水切みずぎれで、葉がしぼんでもみずあたえると元気げんきになります。
ブラジル原産げんさんのもともとは毎年まいとし花を咲かせる多年草たねんそうです。
明治時代めいじじだい日本にほんへやってきて昭和しょうわになってから広く植えられるようになったそうです。もともとは多年草ですがふゆさむさによわれてしまうので日本にほんでは春蒔はるまきの一年草いちねんそうとしてそだてられています。最近さいきんでは花色はないろが赤だけでなくしろむらさき・ピンクなど様々さまざまな色のものがられています。

夏から秋へ咲きつづけるので公園こうえんなどによくえられています。
サルビアの仲間なかま種類しゅるいおお世界せかい数百すうひゃく種類あるそうです。赤い花が一番いちばん多くられます。
壺状つぼじょうの花のおくみつをためています。ハチドリなどホバリング(ながら、その停止ていしできる)が得意とくいな蜜をものにだけがえるようにしています。

日本にほんではホバリングのできるホシホウジャクなどスズメガの仲間なかまがよくおとずれます。

たねから温度おんどたかいので25以上いじょうつづころに種をまきます。芽が出ればそだてやすいです。今年ことしはいろいろないろのサルビアのたね使つかいました。


きれいに咲きはじめました。

てんてん
てんてん

わった花のをポキリとると次々つぎつぎとわきばして咲きつづけます。

しつもん いけん かんそう