鉢植え

みちくさ図鑑

ニューギニア・インパチェンス ニューギニアの高冷地に自生する原種をもとに育成された改良品種です。

みちくさ図鑑

オボロヅキ 人気の多肉植物です。春から夏にかけて花を咲かせます。

みちくさ図鑑

ラムズイヤー 名前は「羊の耳(lamb’s ear)」で葉の柔らかな手触りからきています。

つる性

ツキヌキニンドウ 花に近い葉が二枚くっついて真ん中を花茎が突き抜けているように見えます。

みちくさ図鑑

ヨウラクツツアナナス 独特な花姿から瓔珞(ようらく)や「女王の涙」と呼ばれています。木や岩にくっついて成長する着生植物です。