みちくさずかん for Kids

ワスレナグサ 花屋さんなどで売られている「ワスレナグサ」の多くは水辺に咲くエゾムラサキがもとになっているそうです。

みちくさずかん for Kids

フサアカシア 今年も咲きはじめました。葉が白っぽいギンヨウアカシアもありますがヨーロッパで「ミモザ」といえばフサアカシアを指すようです。

みちくさ図鑑

フクジュソウ 北海道から本州の山野に多く見られる宿根草です。ご近所のお宅の庭に咲いていました。スプリング・エフェメラルと呼ばれるそうです。

みちくさ図鑑

セイヨウタンポポ 真冬の陽だまりに咲いていました。ロゼット葉で冬をすごします。

みちくさずかん for Kids

パンジー 春に咲く花の代表です。種から育てた苗が1月に咲き始めました。冬から春まで咲き続けます。