PR
いいね! (6 投票, 平均: 1.00 / 1)
読み込み中...

イヌタデ 俳句では秋の季語になっています。道ばたでふつうにみつけることができます。

この記事は約4分で読めます。

学名がくめいPersicaria longiset 漢字名かんじめい:犬蓼 別名べつめい:アカマンマ 英語名えいごめい:Creeping Smartweed 分類ぶんるい/科名かめい:タデ科イヌタデ属
おおきさ:20~40cm よくかける場所ばしょ:道ばた  よくかけるつき:7~10月
花言葉はなことば:あなたのために役立やくだちたい
はるからあきにかけて、ちいさなつぶつぶのあかはなと花のあとに赤いをつけます。くきのつけねからよこにはって、まっすぐかななめめにのびながら枝分えだわかれしてくさむらのようになっています。茎はまるくやわらかで、ふつう紅紫色あかむらさきいろをしています。

タデの仲間なかまにはハナタデ、オオイヌタデなどたくさんありますがイヌタデだけにけねにえていることで見分みわけられるます。

アジアのあたたかい地域ちいきえている一年草いちねんそう(タネから、その年のうちにが出て花が咲いてタネをつけれる植物しょくぶつ)です。日本全国にほんぜんこく野原のはらや道ばたやはたけなどにふつうに生えています。
赤いつぶつぶの実や花が、お赤飯せきはんに似ているので「アカマンマ」ともよばれています。
俳句はいくでは秋の季語きごになっています。秋の俳句について「柿食かきくえば~俳句(2)秋・ふゆ | おはなしのくにクラシック」NHK for Schoolで紹介しょうかいしています。(10分の動画どうがです。通信量つうしんりょうに気をつけてください。)
俳句のについてはNHK for Schoolのこちらから
てんてん
てんてん

人間にんげんの役に立たない花や木の名前のあたまに「イヌ」をよくつけます。

イヌの名がつく植物しょくぶつ

植物名に「イヌ」が付いている場合ばあいは、葉や花の形が犬にているわけではなく「もとの植物とくらべて姿すがた性質せいしつがあまりよくない」ということがおおいようです。
イヌザンショウ と サンショウ
サンショウのようにからみやかおりがないので
イヌビワ と ビワ
ビワのように果物くだものとして食用しょくようにならないので
イヌガヤ と カヤ
カヤのように木の材質ざいしつがよくないので

しつもん いけん かんそう