PR

オクラ 英語もオクラ

この記事は約2分で読めます。

 

学名:Abelmoschus esculentus 日本名:アメリカネリ 別名:岡蓮根 英語名:okra 分類/科名: アオイ科トロロアオイ属
草丈: 50~ 200cm よく見かける場所:はたけ  よく見かける時期:7~9月
花言葉:恋の病
早朝トロロアオイに似たかわいい花を咲かせます。花は昼頃にはしぼんで、しばらくするとぽとりと落ちます。アフリカ北東部(エチオピア)付近が原産で、多年草として毎年実をつけるそうです。日本へは、明治以降に入ってきて寒さに弱いので一年草となっています。実には独特のとろみがありいろいろな料理に使われます。また実に小さなとげがあり持ち方によっては刺さります。収穫が遅くなると、とうがたって堅くて食べられません。

昔、スティーブンキング原作でトムハンクス主演のグリーンマイルという映画で超能力のある黒人が死刑になる前日の献立を聞かれたとき「ステーキにオクラをそえて」と英語で答えていました。「オクラ」の単語が耳に残り調べてみたら英語でokraでした。昔は、「ネリ」と呼ばれていたそうです。

てんてん
てんてん

花や実にアブラムシがつくのでうれしい野菜ですがアリさんが先につくのでやっかいです。

ぬめりの成分はペクチン等の食物繊維で、ペクチンは整腸作用を促しコレストロールを排出する作用や便秘を防ぎ大腸ガンを予防する効果があると言われています。 また、沢山含まれているカリウムにはナトリウム(塩分)を排泄する役割があり、高血圧に効果があります。また、長時間の運動による筋肉の痙攣などを防ぐ働きもあります。塩分をとりがちな人には良い野菜です。