ハナトリカブト あでやかな青紫の花を咲かせます。各部分には非常に強い毒があります。

この記事は約2分で読めます。

学名がくめい:Aconitum carmichaelii Debeaux. 漢字名かんじめい:花鳥兜 別名べつめい:カラトリカブト(唐鳥兜) 分類/科名ぶんるい かめい:キンポウゲトリカブトぞく
草丈くさたけ:60〜150cm よくかける場所ばしょにわ  よく見かける時期じき: 8~10がつ
なつわりからあきの終わりにかけて、あおはなが、かたまっていてのようになります。れこんでみっつからいつつにわかれています。

中国ちゅうごくやヨーロッパが原産げんさん毎年まいとし花を咲かせる多年草たねんそうです。
日本にほんにもやく30しゅぐらいのトリカブトが自生じせいしているそうです。
名前なまえ「ハナトリカブト」のトリカブト(鳥兜)は日本にほんむかしからある音楽おんがく雅楽ががく)のときにあたまにかぶる烏帽子えぼしのことで花のかたちていることから名付なづけられました。
トリカブトには毒性どくせいがあります。だけでなくなくはな花粉かふんにまでどくがあるのでをつける必要ひつようがあります。

ご近所で出会いました。
鮮やかな青紫色が印象的でした。

てんてん
てんてん

トリカブトは猛毒もうどくです。

トリカブトは、くちにすると1時間じかん以内いない症状しょうじょうがあらわれ、たくさん口にするとんでしまうこともあるそうです。
そのため、むかしからどくとして使つかわれてきたそうです。