学名:Lycoris radiata 漢字名:彼岸花 別名:曼珠沙華(マンジュシャゲ)地獄花 英語名: red spider lily 分類/科名:ヒガンバナ科ヒガンバナ属
草丈: 30~ 50cm よく見かける場所: 川岸 道ばた よく見かける時期:9月
花言葉:情熱
草丈: 30~ 50cm よく見かける場所: 川岸 道ばた よく見かける時期:9月
花言葉:情熱
台風一過、緑地の花壇に赤い花が咲いていました。すっと茎が伸び葉もないときに咲きます。ちょうどお彼岸の時期に咲くので彼岸花という説もあります。よく群生していますが。NTでは、あまり見かけません。同じ仲間で黄色など違う色の花もよく見かけるようになりました。

綺麗な花ですが昔から縁起の悪い花として家の庭には植えませんね。中国原産らしいのですが台湾や沖縄には見られず、いきなり日本に渡来したようです。渡来時期も諸説あるようですが文献では室町時代以降というせつもあります。

てんてん
花には毒がないようなので蝶々さんはいますね。