
電子レンジで簡単和風卵サンドを作りました。
卵サンド作り方
材料
耐熱容器 10cm×10cmくらい
ラップ(適量)
卵 一個
白だし(市販)大さじ1/2
水 大さじ1
バター少々
辛子(お好みで)
マヨネーズ(適量)
ラップ(適量)
卵 一個
白だし(市販)大さじ1/2
水 大さじ1
バター少々
辛子(お好みで)
マヨネーズ(適量)
作り方
耐熱容器にバターを塗る
卵を耐熱容器に入れる
白だしと水を入れる
よく混ぜる
電子レンジ500wで60秒
取り出して混ぜる
再度電子レンジ500wで60秒
パンに辛子マヨネーズをぬる
取り出した卵をのせる
ラップでくるんで切る

たった10分でお手軽ラップサンド
暑い夏ですが、サンドイッチを食べたくなったので作りました。暑いので素早く作りました。卵をゆでます。私は、熱湯から6分30秒ゆでる方法を使います。これだと、常に黄身がほどよい半熟になります。冷蔵庫に入っている卵は常温にしてお玉で入れます。焦っ...

約5分で完成です。ふわっとした卵が美味しかったです。お好みでちょっと砂糖を入れてもいいかもしれません。
この日は、ハムサンドと一緒にいただきました。

ご意見・ご質問・問い合わせ
入力後「送信」ボタンを押してください。