PR

カジイチゴ オレンジ色の実は甘酸っぱくてプチプチした食感です。

この記事は約2分で読めます。

学名:Rubus trifidus 漢字名:構苺、梶苺 別名: 英語名: 分類/科名: バラ科キイチゴ属
高さ:1~3m よく見かける場所:野原 林 花期:4~5月 実期:6月
花言葉:尊敬される
4月に入り野原に緑が戻ってくると一重のバラのような白い花を上向きに咲かせます。見渡すと斜面の一面に咲いていました。バラの仲間ですが茎にトゲがありません。同じ仲間のモミジイチゴは花を下向きに咲かせトゲがあります。
主に西日本に分布する半常緑低木です。太平洋沿岸の温暖な地を好み6月ごろにオレンジ色の果実を実らせます。実は食用になります。

engei net より

名前の由来は葉の形がクワ科のカジノキの葉に似ているところから、カジイチゴと名付けられたそうです。一般的にキイチゴといわれているのはモミジイチゴの方だそうです。

この写真のカジイチゴは近くの緑地保全のフェンス際に群生していました。
オレンジの大ぶりな実は初夏の山のプレゼントでした。みんなで先を争ってヤブに入って実をほおばっていました。甘酸っぱくてプチプチした食感でした。
同じ仲間のモミジイチゴには茎にトゲがあるのでキジイチゴの方が実を採りやすかったです。

てんてん
てんてん

アブラムシがやってきます。風通しを良くすると良いそうです。

園芸用としても販売されていました。
ご意見お問い合わせ