カルミア ツツジの後に咲き始めます。和名は花笠シャクナゲです。花笠を広げたような花びらにクラゲのような模様が入いります。

この記事は約3分で読めます。

学名がくめい:Kalmia latifolia  和名わめい:花笠石楠花(ハナガサシャクナゲ) 別名べつめい:アメリカシャクナゲ 英語名えいごめい:Mountain laurel 分類ぶんるい/科名かめい:ツツジ科カルミア属
おおきさ:0.5~3m よくかける場所ばしょ公園こうえん にわ  よくかけるつき:5~6月
5がつにツツジなどのはなわったころきます。花色はないろしろだけでなくあかいものもあります。
つぼみ金平糖こんぺいとうのような突起とっきちます。花は、花笠はながさを広げたような花びらにクラゲのような模様もようはいります。

しべのさきは花びらのくぼみのなかおさまっています。

この雄しべは、んできた昆虫こんちゅうなどによって刺激しげきけると飛びして、花粉かふんらすという仕組しくみをもっています。
きたアメリカ・キューバが原産げんさんのいつもをつけている常緑じょうりょくひくです。
和名わめい花笠石楠花はながさしゃくなげ」は花の姿すがたが花笠にているところから花笠シャクナゲと呼ばれるようになりましたがシャクナゲの仲間なかまではありません。
日本にほんへやってきたのは、昭和しょうわ30年代ねんだい後半こうはんのようです。花色はないろおおく、さむさにつよいので庭木にわき公園こうえん植栽しょくさいおお使つかわれるようなっています。
アメリカ合衆国がっしゅうこくコネチカットしゅうはなです。

見上みあげるほどおおきくなったカルミアもつけました。

てんてん
てんてん

あつくて病害虫びょうがいちゅうつよくアブラムシもほとんどつきません。
葉には毒性どくせいがあるそうです。

カルミアのどく は「グラヤノトキシン」と「アルブチン」という毒性のある成分せいぶんふくまれています。くちれると下痢げり嘔吐おうと神経しんけい麻痺まひ呼吸困難こきゅうこんなんといった症状しょうじょうがあらわれるそうです。とくひつじ中毒ちゅうどくしやすいので一部いちぶしゅはLambkill(「羊殺ひつじごろし」)とばれているそうです。
ペットがあやまってくちにしてしまうことがないよう注意ちゅうい必要ひつようだそうです。

しつもん いけん かんそう