いいね! (5 投票, 平均: 1.00 / 1)
読み込み中...

フサアカシア そろそろ咲きそうです。葉が白っぽいギンヨウアカシアもありますがヨーロッパで「ミモザ」といえばフサアカシアを指すようです。

この記事は約3分で読めます。

学名がくめい:Acacia dealbata  和名わめい:フサアカシア  英語名えいごめい:Silver wattle 分類ぶんるい/科名かめい:マメ科アカシア属
おおきさ:3~10m よくかける場所ばしょにわ  よくかけるつき:2~4月
花言葉はなことば友情ゆうじょう

ちょっとしろっぽいこまかいが2れつならんだ2回偶数羽状複葉かいぐうすううじょうふくよう特徴とくちょうです。2がつから3月にかけて黄色きいろいぼんぼんのようなはなをたくさんかせます。

オーストラリア原産げんさんのいつもをつけている常緑じょうりょく樹木じゅもくです。おな種類しゅるいにギンヨウアカシアがあります。両者りょうしゃとも「ミモザ」とばれていますが「ミモザ」という名前は本来ほんらいオジギソウぞくMimosaミモザ)の学名がくめいですが、フサアカシア(アカシア属)の葉がオジギソウの葉にていることから、あやまってフサアカシアをミモザとぶようになったといわれています。オジギソウは葉にれると葉がじますが、フサアカシアの葉はれてもうごきません。
フサアカシアの蜂蜜はちみつは、かおりが人気にんきだそうです。
花のあとにはをつけます。実はマメなのでサヤにってがります。
ミモザは、いろいろなくに(オーストラリアやチュニジアなど)の国の花になっています。

1月のおわりごろからに黄色きいろつぼみをつけ始めます。たくさんついています。ギンヨウアカシアに似ていますが花の咲き始めが2月ごろから咲き始めますのでフサアカシアのようです。

てんてん
てんてん

フサアカシアとギンヨウアカシアのちがいです。

フサアカシアはギンヨウアカシアとくら花付はなつきがすこしまばらで2月頃がつごろから枝先えださきはなはじめます。花色はないろおなじような黄色きいろですがあわいろはグリーンです。ついになったちいさい小葉しょうよう)はかずおおく30~40ついあるそうです。

日本にほんでは、この2しゅは、よくミモザとんでいますがヨーロッパで「ミモザ」といえばフサアカシアをすようです。

しつもん いけん かんそう