ホタル 近所の市民の森で見られます。年々数が増えています。

この記事は約4分で読めます。

学名がくめい:Luciola cruciata 漢字名かんじめい:源氏蛍 分類ぶんるい/科名かめい:ホタル科ホタル亜科
おおきさ:6~10mm よくかける場所ばしょ市民しみんもり 水辺  よくかけるつき:6~7がつ

6月のはじめの午後ごご8時頃じごろ市民しみんもり水場みずばのあるはやしのあいだをLEDのようなしろあかるいひかりをゆっくり点滅てんめつさせながら、ふわふわんでいます。
いっせいに光をつけたりしたりしているようにえるときがあります。

日本にほんにもともとんでいる固有種こゆうしゅです。本州ほんしゅう四国しこく九州きゅうしゅう周囲しゅういしまられます。みずがきれいなかわでそだちます。成虫せいちゅうが5月から7月にかけて発生はっせいする国内最大こくないさいだいのホタルです。
幼虫ようちゅうは川にいるカワニナなどのがいべてそだちます。成虫はくち退化たいかしているためみずを飲むぐらいしかできないそうです。成虫になって寿命じゅみょうえるまでの1~2週間しゅうかん幼虫時代ようちゅうじだいたくわえた栄養えいようだけでひかりながら相手あいてさがします。
ホタルは酵素こうそなどのはたらきで発光はっこうします。発光は表皮ひょうひちかくの発光層はっこうそうで発光層のしたにはひかり反射はんしゃする反射層はんしゃそうもあるそうです。
ホタルだけでなく生物せいぶつの発光は電気でんきによる発光とくらべると効率こうりつ非常ひじょうたかねつをほとんどしません。

ゲンジボタルの幼虫ようちゅうは川の水底みずぞこ生活せいかつしていますが成熟せいじゅくしてサナギになるときには雨が降っているか少し前まで雨が降っていて地面がまだ十分にぬれているよるに川からりくがってくるそうです。上陸じょうりく同時どうじに発光をはじめて行進こうしんするそうです。

成虫の発光はオスとメスの出会であいのコミュニケーションをとるためとみられています。卵や幼虫やサナギが発光するのは、よく分かっていないそうです。

てんてん
てんてん

くらなかでもオスとメスがわかるようにひかりかたちがうそうです。

オスとメスがわかるように発光はっこうのリズムをえているそうです。
ゲンジボタルのオスとメスの動画どうがです。(NHK for Schoolやく3分)

しつもん いけん かんそう