ユキヤナギ  白い花が雪のようです。2024年3月28日にパッと咲き始めました。

この記事は約3分で読めます。

学名がくめい:Spiraea thunbergii 漢字名かんじめい:雪柳 別名べつめい:小米花(コゴメバナ) 英語名えいごめい:Thunberg spirea 分類ぶんるい/科名かもく:バラ科シモツケ属
草丈くさたけ:100 ~150cm よくかける場所ばしょにわ がき 公園こうえん  よくかける時期じき: 3~5がつ
花言葉はなことばあいらしさ まま
2月頃がつごろまえちいさな五枚ごまいはなびらのしろい花をかせはじめます。3月にはいると葉が芽吹めぶきはじめ花がえていきます。4月に入ると花でえだゆきでおおわれたようにしろくなります。

日本にほん中国原産ちゅうごくげんさんふゆに葉をとす落葉樹らくようじゅです。
春先はるさきやなぎのようなえだいっぱいにゆきのように花を咲かせる様子ようすから「ユキヤナギ」とづけられたそうです。おこめのように白く小さい花の様子から「コゴメバナ」とも呼ばれるそうです。
はるさきに花を咲かせるので春をげる花としてしたしまれてきました。
川沿かわぞいなどにもおお自生じせいして株分かぶわけでそだてたりふややすこともできる木です。とても丈夫じょうぶがき庭木にわきとしてよく使つかわれています。

小田原駅前おだわらえきまえつけたユキヤナギです。(2023年4月)
普通ふつうのユキヤナギよりおおぶりでした。


サクラとおなじ五まいの花びらです。

しつもん いけん かんそう