PR

ヨウシュヤマゴボウ 食べちゃだめ!!

この記事は約1分で読めます。

学名:Phytolacca americana 漢字名:洋種山牛蒡 英語名:inkberry 分類/科名:ヤマゴボウ科ヤマゴボウ属 アメリカ原産 別名:アメリカヤマゴボウ 明治に渡来
草丈:100~180cm よくみかける場所:草地 荒れ地 よく見かける時期:8~9月
花言葉:元気
大きな葉とブドウのような赤紫の実が特徴です。真夏の暑い午後の道ばたで元気に大きな葉を広げています。その実をつぶして赤い汁で色水遊びをしますが、毒草です。食べると嘔吐、下痢、じんましんがでます。最悪、命に関わるときもあるそうです。でも、鳥に実を食べさせて遠くに種を運んでもらっています。鳥は、種を食べないので中毒しないようです。

 

花言葉の元気も夏の暑い中大きな葉と赤い実をたわわに実らせている姿からついたのでしょう。

てんてん
てんてん

おっと、先客がいたよ。実ができたら食べても大丈夫かな?でも、てんてんの大好物はアブラムシだから関係ないか。

よくお土産で売っているヤマゴボウは、全く違うアザミの仲間の根のことだそうです。間違ってもヨウシュヤマゴボウの根を食べないように。
熟した実にも、もちろん毒があります。子どもには触らせないようにしましょう。