
新型コロナワクチン接種証明書をアプリで取得しました。
今回はスマホを使って国内用の証明書を取得しました。
12回のタップで取得できました。
- 新型コロナワクチン接種証明書アプリ取得
- 必要な物
 - はじめに
 - デジタル庁のサイトを開きます。
 - 1「新型コロナワクチン接種証明書アプリ」をタップします。
 - 2 App Storeウェブサイト(外部サイト)をタップします。
 - 3 アプリを入手をタップします。
 - 4 アプリを開くをタップします。
 - 5 説明を読んで次へをタップします。
 - 6 さらに確認して次へをタップします。
 - 7 注意を確認して次へをタップします。
 - 8 マイナンバーカードの暗証番号(4桁)を入力して次へをタップします。
 - 9 読み取り開始をタップします。
 - 10 自分の名前と生年月日を確認し次へ進をタップします。
 - 11 接種時に住んでいた自治体を確認し次に進をタップします。
 - 12 検索をタップします。
 - 取得完了です。
 
 
新型コロナワクチン接種証明書アプリ取得
必要な物
はじめに
デジタル庁のサイトを開きます。
1「新型コロナワクチン接種証明書アプリ」をタップします。
説明や注意を確認します。
アプリのインストール方法を表示します。
2 App Storeウェブサイト(外部サイト)をタップします。
3 アプリを入手をタップします。
4 アプリを開くをタップします。
5 説明を読んで次へをタップします。
6 さらに確認して次へをタップします。
7 注意を確認して次へをタップします。
8 マイナンバーカードの暗証番号(4桁)を入力して次へをタップします。
9 読み取り開始をタップします。
10 自分の名前と生年月日を確認し次へ進をタップします。
11 接種時に住んでいた自治体を確認し次に進をタップします。

12 検索をタップします。
取得完了です。


てんてん
12月20日に行いました。スムーズに発行できました。
かかった時間は2~3分くらいでした。
旧姓への対応や自治体の対応などに課題があるようですが取得しておくと安心なような気がします。
ご感想等
メッセージが送信されました
 














