PR
いいね! (4 投票, 平均: 1.00 / 1)
読み込み中...

柑橘類 ナツミカン 温州ミカン ユズ レモン ご近所で見つけたものです。

この記事は約3分で読めます。

レモン

温州ミカン

ナツミカン

ユズ

 

学名:Citrus  漢字名:柑橘類(かんきつるい)英語名: citrus  分類/科名:ミカン科ミカン亜科ミカン連
高さ:1~5m よく見かける場所:庭 よく見かける時期:10~3月
柑橘類はミカン属など数属の総称です。日本での造語で、ミカン(蜜柑)やタチバナ(橘)に代表されます。狭義にはミカン属・キンカン属・カラタチ属の3属からなるといわれています。
「柑」と「橘」は完熟した甘味の果実と青い果実という意味を表しているそうです。
柑橘類を英語でcitrus(シトラス)ということがあります。この言葉は属の学名 Citrus が日用語に採り入れられたそうです。
カラタチなど、一部を除いて常緑で樹高も低木の範疇に収まるものがほとんどです。古くから日本の広い地域で栽培、利用されていますが原酒は熱帯から亜熱帯にあるので寒さに弱い種類あります。葉に芳香成分を含むものが目立ちアゲハなど蝶類の幼虫の食餌として好まれる傾向があります。
レモン類
柑橘類のなかでは耐寒性が弱いですが、近年は温暖化もあり、栽培可能地域が広がりました。
ミカン類
柑橘類のなかでは最もポピュラーな種類です。育てやすく、実つきがい。
ユズ類
柑橘類のなかではとくに耐寒性が強く、広い地域で栽培が可能で容易です。
ブンタン類
柑橘類のなかでは耐寒性はやや弱いですが関東地方でも温暖な地域なら露地栽培が可能です。果実が一番大きいです。

ご近所だけで無く我が家でもスダチとユズを育てています。残念ながらまだ実る数は少ないです。

てんてん
てんてん

アゲハの幼虫が柑橘類の葉をよく食べています。

ナツミカンは来歴ははっきりしている珍しい木の一つだそうです。
江戸時代の中頃、青海島(山口県長門市仙崎)にある大日比海岸に漂着した果実の種子を島の童女、西本チョウさんが蒔いて育てたのが始まりとされます。。樹齢250年を超えるその原木は、昭和2年に天然記念物に指定され、同家に現存するそうです。
庭木図鑑 植木ペディアより

ご意見お問い合わせ