PR

里山ガーデンフェスタ 行ってきました。2021年5月9日まで開催中です。

この記事は約3分で読めます。

里山ガーデン(横浜)

里山ガーデンは、よこはま動物園ズーラシアに隣接する横浜市内最大級、約10,000平方メートルの大花壇です。春と秋の期間限定で「里山ガーデンフェスタ」(ガーデンネックレス横浜のプログラム)として解放されます。
園内には、春は横浜市内産のパンジーやビオラ、ネモフィラなどを中心に、チューリップやサクラなど、秋はジニア、サルビア、コスモスなど、多種多様な花々が咲き誇ります。色彩に囲まれて花散歩、展望デッキの大パノラマ等、ガーデン散歩にオススメのスポットです。
横浜観光情報より

4月1日(月)里山ガーデンに行ってきました。気温20度薄曇りの花見日和でした。
バスでよこはま動物園ズーラシアへ行きそこから無料シャトルバスで里山ガーデンに到着しました。
アクセスはこちら

人出は平日でしたが春休みということでズーラシア行きのバスは混雑していました。しかし、里山ガーデンはゆったりとしていました。
園内マップ

てんてん
てんてん

シャトルバス終点から里山ガーデン探索開始です。

森の空中散歩道

うっそうとした林を抜ける空中回廊を通っていきます。
回廊を抜けると桜の咲いている谷が見えます。

花の見晴らしデッキ

左側に目を向けると一面の花、花

大花壇

通路案内に沿って左側通行で半畑を見学しました。
混雑時は一方通行になるそうです。

ラナンキュラス 八重で花びらが広がっています。

ルピナスとデルフィニウムの青がさわやかでした。

ネモフィラ 黒のペニーブラック

オステオスペルマム

 

中央通路とフォレストパーク

森の広場

広場から土手沿いに菜の花が咲いていました。

ピクニック広場

森の小道を抜けた斜面に広がる広場です。
桜がまだ、きれいに咲いていました。

11時前に到着してゆっくり回って一時間くらいでした。
入り口事務所のところ以外にトイレがないようでしたが以外とコンパクトな場所なので大丈夫でした。
里山ガーデンフェスタは5月9日まで開催されています。

感想等

戻る

メッセージが送信されました

警告
警告

警告。