PR

ハマゴウ 海岸に自生する常緑低木です。木全体にミントやユーカリのような香りがあり、古来からハーブのように親しまれているそうです。種は漢方薬では蔓荊子(まんけいし)と呼ばれています。

この記事は約3分で読めます。

学名:Vitex rotundifolia 漢字名:浜香 別名:ハマボウ ハマカズラ 英語名:Round leaf chaste tree 分類/科名:シソ科ハマゴウ属
草丈:30~cm よく見かける場所:海岸 庭  よく見かける時期:7~9月

夏につるのように伸びた茎先に唇型をした青紫色の花が数輪ずつ集まって咲きます。花の後に丸い実ができます。
葉は縁にギザギザのない楕円形で対生で両面とも毛があり裏面は銀白色の柔らかな毛で覆われて白っぽく見えます。

東南アジアの各地やオーストラリアに分布する常緑低木です。日本では北海道を除いた全国の海岸砂地に自生しているそうです。
名前「ハマゴウ」は「浜に育つ香りの良い植物=浜香(はまこう)」からきているそうです。別名の「ハマボウ」や「ハマハイ」は砂地を這う様子からきているそうです。
木全体にミントやユーカリのような香りがあり、古来からハーブのように親しまれているそうです。
果実は他の部位よりも強い芳香があり中の種子は漢方薬にも使われます。
海岸の開発によって自生の群落は激減しているそうですが丈夫な性質と複雑に入り組む根を持つため海岸の砂防のために植えられることもあるそうです。

海岸ではなく近所の庭のフェンスに絡みつくように咲いていました。

てんてん
てんてん

種は漢方薬では蔓荊子(まんけいし)と呼ばれています。

ご感想など