コスモス 秋の風に揺れながら、たくさんの花が咲き始めました。

この記事は約3分で読めます。

学名がくめい:Cosmos bipinnatus Cav.  和名:アキザクラ(秋桜) 英語名えいごめい:Cosmos 分類ぶんるい/科名かめい:キク科コスモス属
おおきさ:1~2m よくかける場所ばしょにわ 公園こうえん  よくかけるつき:7~10月
花言葉はなことば平和へいわ 調和ちょうわ
なつからあきにかけておおぶりのピンクやしろはなかせます。くきふとれこみが大きいほそをつけます。

メキシコの高原地帯こうげんちたい原産げんさんふゆして花を咲かせてふゆれる一年草いちねんそうです。メキシコでは標高ひょうこう1,600~2,800mの高地こうち自生じせいしているそうです。
メキシコからスペインにわたりヨーロッパにひろまったそうです。
名前のコスモスは花びらがバランスよくならんでいることからギリシャのコスモス(調和ちょうわ)から名付けられたといわれています。
日本にほんには1879年(明治めいじ12年)に明治政府めいじせいふつくった工部美術学校こうぶびじゅつがっこう彫刻ちょうこく先生せんせいとしてやってきた彫刻家ちょうこくかのヴィンチェンツォ・ラグーザがイタリアからちこんだとされています。
観賞用かんしょうようそだてられ日当ひあたりとみずはけがければ、やせた土地とちでもよく育ちます。
観光用かんこうようとして河原かわらやすめているんぼやはたけなつのスキーじょうなどにえられたコスモスの花畑はなばたけ活用かつようされています。
「コスモス」は俳句はいくではあき季語きごとしても使つかわれます。

近所きんじょの庭にいていました。

しつもん いけん かんそう