学名:Calanthe discolor 漢字名:海老根 別名:ジエビネ ヤブエビネ 分類/科名:ラン科エビネ属
大きさ:30~50cm よく見かける場所:明るい林 よく見かける月:4~5月
大きさ:30~50cm よく見かける場所:明るい林 よく見かける月:4~5月
春、明るい林の中でシワのある卵形の葉の間から茎をのばして薄茶色の萼と白い花を咲かせます。花は、ほぼ横向きに開きます。
日本や東アジアに自然に生えている毎年花を咲かせる多年草です。日本では北海道西南部から沖縄まで見られます。以前は普通に見られましたが明るい雑木林が少なったことや人が採取したため数が減っています。このままだと消滅する危険があるので準絶滅危惧に指定されいます。
地下には球根のようなバルブというものが10個前後連なっていてエビの背のように見えることから「エビネ」と呼ばれています。
エビネは同じ場所に生える他のエビネの仲間と自然に交じりやすく様々な雑種が見られます。今では、さらに交配種どうしをかけ合わせて自然界では見られないような華麗な園芸品種が登場しています。
日本や東アジアに自然に生えている毎年花を咲かせる多年草です。日本では北海道西南部から沖縄まで見られます。以前は普通に見られましたが明るい雑木林が少なったことや人が採取したため数が減っています。このままだと消滅する危険があるので準絶滅危惧に指定されいます。
地下には球根のようなバルブというものが10個前後連なっていてエビの背のように見えることから「エビネ」と呼ばれています。
エビネは同じ場所に生える他のエビネの仲間と自然に交じりやすく様々な雑種が見られます。今では、さらに交配種どうしをかけ合わせて自然界では見られないような華麗な園芸品種が登場しています。
「神奈川県レッドデーターブック」や「よこはまいきものハンドブック」にのっています。
しつもん いけん かんそう