学名:Aster glehni Fr. Schm. var. hondoensis Kitam. 漢字名:胡麻菜 分類/科名:キク科シオン属
草丈:100~150㎝ よく見かける場所:山地のやや湿った草原 道ばた よく見かける時期:9~10月
草丈:100~150㎝ よく見かける場所:山地のやや湿った草原 道ばた よく見かける時期:9~10月
夏の終わり頃に菊のような小さな花をいくつも咲かせています。茎や葉に細かい毛があります。葉は互生し、先が尖り縁に鋸歯があり葉脈が深いです。
在来種(日本固有種) 本州、四国、九州北海道などに分布するエゾゴマナの変種とされている多年草です。山地のやや湿った草原などでみられます。
名前「ゴマナ」はゴマの葉に似ているところから名付けられたようです。
在来種(日本固有種) 本州、四国、九州北海道などに分布するエゾゴマナの変種とされている多年草です。山地のやや湿った草原などでみられます。
名前「ゴマナ」はゴマの葉に似ているところから名付けられたようです。
てんてん
若芽は山菜として食べることができるそうです。