学名:Pieris japonica subsp. japonica 漢字名:馬酔木 梫木 別名:あしび あせぼ 英語名:Japanese andromeda 分類/科名:ツツジ科アセビ属
高さ:1.5~4m よく見かける場所:庭 よく見かける時期: 2~3月
花言葉:犠牲 献身
高さ:1.5~4m よく見かける場所:庭 よく見かける時期: 2~3月
花言葉:犠牲 献身
藤の花のように小さな房が垂れ下がって咲いていました。今回見つけたのはピンク色ですが一般的には白い花を咲かせます。
日本原産の常緑低木です。和名のアセビは、葉などに有毒成分を含んでいることから「足しびれ」が転訛したともいわれます。漢字名は、馬が葉を食べると酔ったようにふらつくことから馬酔木と名づけられたそうです。
園芸種として栽培されています。ピンクの花を咲かせているのはアケボノアセビ(ベニバナアセビ)です。アセビには有毒成分が含まれていますが、庭木に多く使われています。
日本原産の常緑低木です。和名のアセビは、葉などに有毒成分を含んでいることから「足しびれ」が転訛したともいわれます。漢字名は、馬が葉を食べると酔ったようにふらつくことから馬酔木と名づけられたそうです。
園芸種として栽培されています。ピンクの花を咲かせているのはアケボノアセビ(ベニバナアセビ)です。アセビには有毒成分が含まれていますが、庭木に多く使われています。
野山で早春に野生のアセビやツツジの花をよくみかけます。野生の鹿などが食べないためでしょうか。
アセビ(馬酔木)
【画像】万葉集にもその名が登場するほど古くから日本の庭に使われてきた・・・アセビの落ち葉には他の植物の成長を抑制する物質が含まれており、アセビの下では他の植物が育ち・・・
てんてん
ヒョウモンエダシャクの幼虫だけ葉を食べます。
ヒョウモンエダシャク