Mitikusatenten

みちくさ図鑑

フクジュソウ 北海道から本州の山野に多く見られる宿根草です。ご近所のお宅の庭に咲いていました。スプリング・エフェメラルと呼ばれるそうです。

学名:Adonis ramosa 漢字名:福寿草 別名:ガンジツソウ(元日草) 英語名:forked-stem adonis 分類/科名:キンポウゲ科フクジュソウ属 草丈:20~30cm よく見かける場所:  よく見かける時期:2月~4月 ...
みちくさずかん for Kids

ヤツデ 冬に青々とした葉を広げています。ヤブの中でも元気で花のあとに実ができはじめています。

学名がくめい:Fatsia japonica 漢字名かんじめい:八つ手 別名べつめい:Japanese Aralia 英語名えいごめい: 分類ぶんるい/科名かめい:ウコギ科ヤツデ属 大おおきさ:1~2m よく見みかける場所ばしょ:林はやしや...
みちくさずかん for Kids

クリサンセマム ノースポール 春の代表的な花になってきました。「ノースポール」は北極のことで真っ白な花が一面咲く様子を見立てて「サカタのタネ」が名付けたそうです。

学名がくめい:Leucanthemum paludosum 和名わめい:カンシロギク(寒白菊) 別名べつめい:クリサンセマム 英語名えいごめい:Mini marguerite Snow daisy 分類ぶんるい/科名かめい:キク科レウカンセ...
みちくさずかん for Kids

クリスマスローズ 冬の寒さでも葉を茂らせています。2月に庭で蕾を見つけました。

学名がくめい:Helleborusヘレボルス  和名:寒芍薬かんしゃくやく 英語名えいごめい:Christmas roseクリスマス ローズ 分類ぶんるい/科名かめい:キンポウゲ科ヘレボルス属 大おおきさ:30~60cm  よく見みかける場...
みちくさずかん for Kids

カワズザクラ 他のサクラより一足早く満開になります。湯河原で見つけました。

学名がくめい:Cerasus × kanzakura ‘Kawazu-zakura’  漢字名かんじめい:河津桜 分類ぶんるい/科名かめい:バラ科サクラ属 大おおきさ:~10m よく見みかける場所ばしょ:公園こうえん NT緑地りょくち 庭に...
みちくさ図鑑

マーガレット 花びらの白さを「真珠」にたとえて古代ギリシャ語の真珠「マルガリテス Maragarites(光の子)」から名付けられたそうです。

学名がくめい:Argyranthemum frutescens 和名わめい:モクシュンギク(木春菊) 英語名えいごめい:Marguerite 分類ぶんるい/科名かめい:キク科キク属 大おおきさ:30~100cm よく見みかける場所ばしょ:庭...
ガーデニング

ヒマラヤユキノシタ 冬に花を咲かせ始めています。ヒマラヤ地方原産の常緑多年草です。

学名がくめい:Bergenia stracheyi 漢字名かんじめい:ヒマラヤ雪の下 別名べつめい:ベルゲニア オオイワウチワ※ ウインターベゴニア  分類ぶんるい/科名かめい:ユキノシタ科ベルゲニア(ヒマラヤユキノシタ)属 大おおきさ:2...
みちくさずかん for Kids

スノードロップ 2月に花を咲かせ始めました。スノーフレークと似ていますが違う属の植物です。スノードロップには緑の点がありません。球根には毒があります。

学名がくめい:Galanthus nivalis 和名わめい:待雪草(マツユキソウ) 英語名えいごめい:Snowdrop 分類ぶんるい/科名かめい:ヒガンバナ科ガランサス属 大おおきさ:5~30cm よく見みかける場所ばしょ:庭にわ  よく...
みちくさ図鑑

ロゼット葉の植物 きれいに広がったロゼット葉を見つけました。いろいろ調べたらオランダフウロのようです。

学名:Erodium cicutarium 漢字名:おらんだ風露 英語:Stork's bill Pin clover 分類/科名:フウロソウ科オランダフウロ属 草丈:10~50㎝ よく見かける場所:道端  よく見かける時期:花期:4~8月...
みちくさ図鑑

セイヨウタンポポ 真冬の陽だまりに咲いていました。ロゼット葉で冬をすごします。

学名がくめい:Taraxacum officinale 漢字名かんじめい:西洋蒲公英 英語名えいごめい:Dandelion 分類ぶんるい/科名かめい:キク科タンポポ属 大おおきさ:5~30cm よく見みかける場所ばしょ:どこでも よく見みか...