Mitikusatenten

みちくさ図鑑

ガガイモ 東アジア一帯に分布している、つる性の多年草です。イモムシなどからの食害を防ぐために毒を持っています。

みちくさ図鑑

エゾナミキソウ 日本固有種で北海道などの低地の湿原で出会えます。環境省の絶滅危惧II類に指定されています。

みちくさ図鑑

オカトラノオ 地下茎で殖えていくので群生することが多いです。

みちくさ図鑑

ホザキシモツケ 花がシモツケのようで穂のように花をつけます。湿原の花です。

みちくさ図鑑

ヒナゲシ グビジンソウ(虞美人草)やポピーとも呼ばれて古くから親しまれている花です。