生活

アプリ

接触確認アプリ(COCOA)の機能を停止 iphoneでアプリをアップデートして機能を停止して削除しました。

新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)が機能を停止するそうです。 機能停止の手続きが必要になるようなので調べてみました。 新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)機能停止 新型コロナウ...
みちくさ図鑑

2022年8月 横浜市こども植物園で「食虫植物展」をやってます。

横浜市こども植物園「食虫植物展」 横浜市こども植物園で2022年の夏休みに「食虫植物展」が開かれています。 こぢんまりとした植物展ですが普段見ることができない食虫植物の花など間近に見ることができました。 ...
iphone

顕微鏡で水中の微生物を観察しました。スマホ撮影用ケースと台付きルーペをダンボールで自作しました。

顕微鏡けんびきょうで観察かんさつ あたたかくなってミジンコがでてきました。 ミジンコやプランクトンを観察したくて子こども用ようの顕微鏡を買かいましました。 子ども用の顕微鏡は軽かるくて安定感あん...
みちくさ図鑑

宝石展 上野の国立科学博物館へいってきました。

特別展「宝石 地球がうみだすキセキ」 原石からジュエリーまで… 。 宝石のすべてがわかる展覧会! 上野の国立科学博物館へいってきました。 思ったより混雑していました。 展示物は一部を除いて撮影自由でした。(フラッ...
WEBサービス

かながわPay パンを買いました。ポイントも使ってみました。

かながわPay かながわPayを使って近所の加入店でパンを購入しました。 使い方はこちらです。 一週間後にポイントがつきました。 その後も近所のスーパーの買い物で使用しました。 スーパー...
WEBサービス

新型コロナワクチン接種証明 3回目の接種証明を発行できました。

前回は新型コロナワクチン接種証明書アプリで2回目の接種証明を取得しました。 今回は3回目の接種証明を取得しました。 新型コロナワクチン接種証明書 3回目接種証明 必要な物 スマホ(マイ...
みちくさ図鑑

宝石展 上野の国立科学博物館へいってきました。

特別展「宝石 地球がうみだすキセキ」 原石からジュエリーまで… 。 宝石のすべてがわかる展覧会! 上野の国立科学博物館へいってきました。 思ったより混雑していました。 展示物は一部を除いて撮影自由でした。(フラッ...
IOS

COCOAログチェッカー 約2週間の間にCOCOAの新規陽性登録者が付近にいた可能性があるかわかります。

コロナの新型感染者がふえています。 以前ご紹介した新型コロナウイルス接触確認アプリCOCOAの活用がどうなっているか調べてみました。 するとCOCOAログチェッカーというものが見つかりました。COCO...
IOS

COCOAログチェッカー COCOAの新規陽性登録者が近くにいたか知ることができます。とりあえず使ってみました。

コロナの新型感染者がふえています。 以前ご紹介した新型コロナウイルス接触確認アプリCOCOAの活用がどうなっているか調べてみました。 するとCOCOAログチェッカーというものが見つかりました。COCO...
みちくさずかん for Kids

1月7日は人日(じんじつ)の節句です。七草がゆを食べます。春の七草を冬の庭や野原で探してみましょう。

人日の節句 1月7日は五節句ごせっくのひとつで人日(じんじつ)の節句(せっく)といいます。別名べつめい「七草ななくさの節句せっく」ともいうそうです。。 七草がゆ 1月7日に七草の入ったおかゆを食たべて一年いちねん、病気びょうきをしない...