WEBサービス 全員お金贈りfrom宇宙 チャレンジしました。 前澤氏の宇宙からのお金贈りにチャレンジしました。 その様子と結果をお知らせします。 全員お金贈りfrom宇宙 参加できる人 スマホ(電話番号を持ちツイッターとLINEが使える)を持っていて個人情報... 2021.12.21 WEBサービススマホその他デジタル活用帳みちくさ図鑑
WEBサービス 二酸化炭素濃度測定 その一 我が家では普通に生活しているときは二酸化炭素濃度は400ppmでした。 二酸化炭素濃度測定器を作りました。 居間に設置して日々の数値を測定しています。 測定結果から二酸化炭素の濃度の変化と日々の生活との関係を調べてみようと思っています。 二酸化炭素濃度測定 測定... 2021.12.19 WEBサービスデジタル活用帳パソコンプログラミングみちくさ図鑑健康周辺機器生活
みちくさ図鑑 収穫体験農園 横浜みどりアップ事業 ご近所にありました。 ご近所を散歩していいたら富士山がきれいに見える丘の中ほどに新品のビニールハウスがありました。 近くによって看板をみると「横浜みどりアップ計画」「収穫体験農園」と書かれていました。 調べてみました。... 2021.12.03 みちくさ図鑑公共施設等
みちくさ図鑑 ホタル 6月10日は七十二候の腐草為螢(くされたるくさほたるとなる)。市民の森で守られています。 学名:Luciola cruciata 漢字名:源氏蛍 別名: 英語名: 分類/科名:甲虫目カブトムシ亜目ホタル科ホタル亜科 大きさ:6~10mm よく見かける場所: よく見かける時期:6~7月 梅雨が近づく夕方に水場の... 2021.06.10 みちくさ図鑑公共施設等社会見学虫
WEBサービス 個室型ワークスペース「CocoDesk」 発見! 二俣川にもありました。 二俣川のジョイナステラス間の通路に見慣れぬものが置いてありました。調べてみると富士ゼロックスが開発したレンタル仕事部屋のようです。 名前は「CocoDesk(ココデスク)」です。富士ゼロックスに... 2021.03.04 WEBサービスデジタル活用帳公共施設等社会見学
Apple Watch Apple WatchでSuicaのモバイル決済が使えなくなりました。 大変!! コンビニのレジでApple Watchで支払をしようとしたら読み取り機が反応しませんでした。Apple Watchをリセットしましたがバスに乗るときにも読み取れませんでした。 原因を調べていろいろ対応して無事解決し... 2021.02.25 Apple WatchiphoneWEBサービススマホデジタル活用帳パソコン
公共施設等 水道料金値上げ!!横浜市 水道管 古いものを取り替えています。 ご近所で水道工事が行われていました。取り出した水道管を撮影しました。外部だけでなく内側も汚れていてびっくりしました。 その数日後に入っていた「水道・下水道使用料等のお知らせ」に水道料金改定のお知らせが出てい... 2021.02.16 公共施設等生活社会見学
iphone APPLE WATCH 「心電図」App ECG(心電図:electrocardiogram) 機能 使用できました。 APPLE WATCH「心電図」App 日本でも使用できました。 先日まで使えないままの心電図アプリが使えるようになりました。 わたしの場合は2月5日のアップデートでiOS14.4になり使えるようになったよ... 2021.02.10 iphoneアップルウォッチデジタル活用帳生活
スマホ 日本実験棟「きぼう」/国際宇宙ステーション(ISS)を見よう 2021年2月6日7日 iPhoneで撮影しました。 2021年2月6日7日夕方に横浜上空を「きぼう」が通過しました。 先日に続きiPhone12でナイトモードとビデオ撮影に挑戦しました。 日本実験棟「きぼう」を撮影 iPhone12でナイトモ... 2021.02.08 スマホデジタル活用帳みちくさ図鑑天文星
iphone iPhone 星空撮影にナイトモードが便利です。今夜の「きぼう」通過は夜の6時30分です。 さっそくiPhoneのナイトモードで撮影に再チャレンジ iPhone ナイトモード 暗い場面で露光時間を長くして撮影できるモードです。夜など暗い場面でiPhoneのカメラが判断してナイトモードになります。 ナイトモードは、12、iPhone 12 mini、iPhone 12 Pro、iP... 2021.02.06 iphoneスマホデジタル活用帳みちくさ図鑑天文