公共施設等

WEBサービス

自然災害伝承碑 新しい地図記号です。過去に発生した津波、洪水、火山災害、土砂災害等の自然災害に係る事柄が記載されている石碑やモニュメントです。

自然災害伝承碑 自然災害伝承碑とは 過去に発生した津波、洪水、火山災害、土砂災害等の自然災害に係る事柄が記載されている石碑やモニュメントです。 自然災害伝承碑地図記号 国土地理院が、新しく作った地図記号です。 過去に起きた津波、洪水、火山災...
みちくさ図鑑

2022年8月 横浜市こども植物園で「食虫植物展」をやってます。

横浜市こども植物園「食虫植物展」 横浜市こども植物園で2022年の夏休みに「食虫植物展」が開かれています。 こぢんまりとした植物展ですが普段見ることができない食虫植物の花など間近に見ることができました。 横浜市こども植物園 植物遺伝学者の木...
みちくさ図鑑

宝石展 上野の国立科学博物館へいってきました。

特別展「宝石 地球がうみだすキセキ」 原石からジュエリーまで… 。 宝石のすべてがわかる展覧会! 上野の国立科学博物館へいってきました。 思ったより混雑していました。 展示物は一部を除いて撮影自由でした。(フラッシュ禁止) きれいな宝石をた...
みちくさ図鑑

宝石展 上野の国立科学博物館へいってきました。

特別展「宝石 地球がうみだすキセキ」 原石からジュエリーまで… 。 宝石のすべてがわかる展覧会! 上野の国立科学博物館へいってきました。 思ったより混雑していました。 展示物は一部を除いて撮影自由でした。(フラッシュ禁止) きれいな宝石をた...
みちくさ図鑑

収穫体験農園 横浜みどりアップ事業 ご近所にありました。

ご近所を散歩していいたら富士山がきれいに見える丘の中ほどに新品のビニールハウスがありました。 近くによって看板をみると「横浜みどりアップ計画」「収穫体験農園」と書かれていました。 調べてみました。 横浜みどりアップ計画 横浜市には市民生活の...
みちくさ図鑑

ホタル 6月10日は七十二候の腐草為螢(くされたるくさほたるとなる)。市民の森で守られています。 

学名:Luciola cruciata 漢字名:源氏蛍 別名: 英語名: 分類/科名:甲虫目カブトムシ亜目ホタル科ホタル亜科 大きさ:6~10mm よく見かける場所:  よく見かける時期:6~7月 梅雨が近づく夕方に水場のある林の中でLED...
WEBサービス

個室型ワークスペース「CocoDesk」 発見! 二俣川にもありました。

二俣川のジョイナステラス間の通路に見慣れぬものが置いてありました。調べてみると富士ゼロックスが開発したレンタル仕事部屋のようです。 名前は「CocoDesk(ココデスク)」です。富士ゼロックスによって東京メトロとの実証実験からつくられたよう...
公共施設等

水道料金値上げ!!横浜市 水道管 古いものを取り替えています。

ご近所で水道工事が行われていました。取り出した水道管を撮影しました。外部だけでなく内側も汚れていてびっくりしました。 その数日後に入っていた「水道・下水道使用料等のお知らせ」に水道料金改定のお知らせが出ていました。あらためて横浜市のホームペ...