みちくさずかん for Kids アミガサユリ 3月下旬にいろいろなところで見かけます。乾燥させた鱗茎は貝母(ばいも)と呼ばれる生薬にされています。 2024.03.27 みちくさずかん for Kidsみちくさ図鑑春
みちくさずかん for Kids ムラサキケマン 有毒です。ウスバシロチョウの幼虫の食草です。このためウスバシロチョウも有毒となるそうです。 2024.03.22 みちくさずかん for Kidsみちくさ図鑑夏春
みちくさずかん for Kids アセビ 漢字で馬酔木と書きます。葉・茎・花などに毒があります。英語でJapanese Andromeda(日本のアンドロメダ)。スズランのような花を咲かせます。 2024.03.19 みちくさずかん for Kidsみちくさ図鑑春木
みちくさずかん for Kids ハナニラ 3月になって蕾が開き始めました。ニラの香りがしますが食べられません。食べられるのは花ニラです。 2024.03.15 みちくさずかん for Kidsみちくさ図鑑春毒性