ガーデニング ヒマラヤユキノシタ オオイワウチワとも呼ぶことがあるそうですが同名の山野草があります。 学名:Bergenia stracheyi 漢字名:ヒマラヤ雪の下 別名:ベルゲニア オオイワウチワ※ ウインターベゴニア 分類/科名:ユキノシタ科ベルゲニア(ヒマラヤユキノシタ)属 草丈: 20~40cm よく見かける場所:ロックガーデン... 2022.03.05 ガーデニングみちくさ図鑑冬春花
ガーデニング パンジー ビオラ キンギョソウ 植えかえ2021年 冬から春にかけて咲いてくれる花苗をタネから育てています。 植えかえ2021年 植えたタネたち 今年もタネはサカタのタネから購入しました。 暖かい色のタネを選びました。 パンジー 夢色スミレ オータムソング 大人気の「虹色スミレ」と「よく咲くスミレ」の優しくカラフルなカラーコーディネートされた暖色系... 2021.09.27 ガーデニングみちくさ図鑑花
ガーデニング 発芽しました。 この長雨で不揃いです。 9月15日に種まきした花たちが発芽しはじめました。 長雨で気温が上がらず発芽状況はよくありません。 さらに、風通しができないのでカビが生えてきています。 発芽状況 キンセンカ 発芽率20% まだ発芽しそうな種がみえます。 発芽後に茎が伸びて... 2020.09.26 ガーデニング花
ガーデニング 秋まき草花の種をまきました。 パンジー キンセンカ ノースポールなど 秋の種まき 準備するもの ピートバン 毎年、春と秋に草花の種をまいて花を育てています。今年も秋の種まきの時期になってきました。 私は、蒔き床にサカタのタネのゴールデンピートバンを使っています。細かい種をまくのにとっても便利です。たくさんの種... 2020.09.17 ガーデニング花