キダチアロエ 花は冬に咲きます。別名「医者いらず」と呼ばれ葉は薬用植物としても利用されています。アロエベラとは違います。

この記事は約2分で読めます。

学名がくめい:Aloe arborescens Mill. 漢字名かんじめい:木立ちアロエ 別名べつめい:医者いらず キダチロカイ 分類/科名ぶんるい かめい:ツルボランアロエぞく
草丈くさたけ:1m よくかける場所ばしょにわ よく見かける時期じき:12がつ
ふゆ朱色しゅいろのふさじょうはなかせます。肉厚にくあつやわらかくギザギザしていますがさわってもいたくありません。

みなみアフリカ原産げんさんの葉、くきまたはみずをためている多肉植物たにくしょくぶつです。日本にほんでは太平洋側たいへいようがわあたたかい地方ちほう観賞用かんしょうようなどで栽培さいばいされています。
名前なまえ「キダチアロエ」は、のようにそだつ「アロエ」から名付なづけられたそうです。
別名べつめい医者いしゃいらず」とばれ、葉は薬用植物やくようしょくぶつとしても利用りようされています。

大岡川おおおかがわ出会であいいました。ふゆのひだまりで満開まんかいでした。

キダチアロエとアロエベラはちがいます。
キダチアロエは葉がほそめでゆるやかにがっています。アロエベラは葉がふと肉厚にくあつうえにまっすぐにびます。

アロエりヨーグルトなどにはいっているのがアロエベラです。
日本にほん自生じせいしているアロエは、圧倒的あっとうてきにキダチアロエのほうおおいとわれています。

てんてん
てんてん

火傷やけどきずにアロエの葉をるのは、だめだそうです。

火傷や傷にアロエを貼ることは医学的いげくてきにはすすめられていません。アロエを貼ることで傷口きずぐち雑菌ざっきんがついてしまったり、シュウさんカルシウムという成分せいぶん皮膚ひふ刺激しげきするおそれがあるからです。
火傷や傷は、水道水すいどうすいでよくあらい、清潔せいけつなガーゼなどで保護ほごして病院びょういんくのがいそうです。